資格取得実績が
東北電子の自慢
資格取得は努力と成長の証です。本校では資格試験毎に、対策授業や模試、個別指導などでサポートしています。
卒業生がそれぞれの世界で信頼され、活躍できているのは、確かな実績があるためです。
高度情報処理技術者試験(最高峰レベル4)
宮城県・専門学校生で本校生が完全独占!!
令和4年度 情報処理技術者試験(春・秋)


※令和4年度 春期・秋期試験合計
※情報処理推進機構ホームページの統計データより

令和4年度合格者
難度の高い高度情報処理試験で
4冠達成者がでました!
- データベーススペシャリスト試験
- ネットワークスペシャリスト試験
- 情報処理安全確保支援士
- エンベデッドシステムス
ペシャリスト試験

高度ITエンジニア科
石川 雅述さん
宮城県/美田園高等学校
資格対策授業が多くの資格取得につながりました!
東北電子では資格対策授業の時間があり、授業の中で過去問題をたくさん解いたり出来るので、学外での勉強は最小限で効率的に資格学習を進めることができました。入学時はこんなにたくさんの資格を取れるとは思ってもみませんでしたが、日々の学校での授業をまじめに取り組んだ結果として合格がついてきたと思います。

資格教育体制
-
1
対策授業・模擬試験
試験毎に、資格取得のための「特別対策授業」を実施。また、各検定試験の1〜2カ月前からマークシート形式で本試験さながらの模試を行います。そしてその結果を分析し、弱点を徹底的にフォローし理解を深めます。
-
2
月例テスト
2カ月に1度行われるもので、学生はそのつど自分の進度をチェックでき、モチベーションも高められます。だから資格取得に少し自信のない人も大丈夫、確実に実力がついてきます。
-
3
クラス担任制
1クラスに1名の担任教員がおり、月例テストの結果などに応じて個別面談などきめ細やかなフォローを行うサポート体制が整っています。だから学生は安心して勉強に打ち込めます。
-
4
特別クラス編成
情報処理系のクラスでは、特別にクラスを編成します。このクラス編成では、同じ目標をもった学生達が、協力しあいながら、クラス全体がひとつになって合格をめざします。
-
5
本校が試験会場
東北電子は立地の良さと、整った施設・設備環境で、情報処理技術者試験をはじめ各種資格検定の会場としても利用されてます。本校の学生は慣れ親しんだ環境で落ち着いて受験できるので合格率も高くなるのです。

資格対策室長 川名 挙也先生
みんなで一緒に合格をめざそう。
段階的な勉強ができれば、資格取得への意欲もグッと盛り上がるはずです。モットーは「みんなで一緒に合格しよう」。集中することで効果を上げる、そんな指導を心がけています。
在校生資格保持者数※令和5年3月3日現在
情報処理技術者(ITパスポート・基本情報技術者・応用情報技術者・情報処理安全確保支援士・情報セキュリティマネジメント・データベーススペシャリスト・ネットワークスペシャリスト・エンベデッドシステムスペシャリスト) | 297 |
情報検定(J検) (情報活用試験・情報システム試験) | 431 |
マイクロソフトオフィス スペシャリスト(2019・2019 Expert) | 228 |
AI検定 | 19 |
AWSクラウドプラクティショナー | 11 |
CompTIA IT Fundamentals+ | 6 |
Oracle Java SE認定資格 | 20 |
Java™プログラミング能力認定試験(2級・3級) | 140 |
SEA/J(基礎・応用マネジメント・応用テクニカル) | 30 |
Cisco Certified Network Associate | 4 |
ビジネス能力検定(B検)ジョブパス(2級・3級) | 842 |
ビジネス実務マナー技能検定試験(2級・3級) | 83 |
文書デザイン検定試験(1級・2級) | 41 |
日商簿記検定試験(2級・3級・初級) | 71 |
日本語ワープロ検定試験(1級~3級) | 68 |
リテールマーケティング(販売士)3級 | 15 |
CGエンジニア検定(エキスパート・ベーシック) | 127 |
CGクリエイター検定(エキスパート・ベーシック) | 129 |
Webデザイナー検定(エキスパート・ベーシック) | 64 |
画像処理エンジニア検定(ベーシック) | 12 |
マルチメディア検定(エキスパート・ベーシック) | 106 |
DTP検定 | 7 |
色彩士検定(カラーマスター)(2級・3級) | 168 |
MIDI検定 | 15 |
舞台機構調整技能士(2級・3級) | 40 |
映像音響処理技術者(初級) | 24 |
サウンドレコーディング技術認定試験 | 31 |
Pro Tools技術認定試験 | 43 |
2次元CAD利用技術者(1級(機械)・2級・基礎) | 70 |
2級建築施工管理技士補 | 7 |
丸のこ等取扱作業従事者安全衛生教育修了 | 10 |
インテリア設計士(2級) | 11 |
商業施設士補 | 3 |
リビングスタイリスト資格試験(2級) | 26 |
福祉住環境コーディネーター検定試験(3級) | 12 |
電気工事士(第一種・第二種) | 51 |
工事担任者試験 | 12 |
2級電気工事施工管理技士補 | 1 |
PVマスター施工技術者 | 15 |
エネルギーマネジメントアドバイザー | 36 |
ほか多数
資格一覧
資格は、専門学校で学んだ成果を客観的に証明してくれます
総合学園として時代のニーズに応え続ける本校では、企業が求めるベンダー資格など取得できる資格の範囲を広げました。これは社会に出て活躍できる分野がより広がったということにほかなりません。 資格はスペシャリストになるための重要なパスポートです。
資格には、試験に合格しなければ取得できない資格と、東北電子で所定の単位を履修することで取得できる資格があります。目的の分野をしっかりと見据え、自分の将来の夢を手に入れましょう。