![]() |
![]() |
OB and OG's VOICES OB・OGの声
どのような仕事をされているのですか?作曲・編曲や音楽データ制作、よさこい楽曲制作、小規模会場の音響制作などをしています。最近新しくはじめたのは、ブライダル・ソングの制作です。友人の結婚式のときに頼まれたのがきっかけです。二人のなれそめなどを聞き、詞も作りました。とても喜んでもらえて、私も嬉しかったです。 社会人になられての感想はいかがですか?学生の頃からこの仕事をしていたので、当初は実感がありませんでした。でも、やはり年々「責任」を感じてきていますね。私は自営でやっているので、「クライアントさんの満足」をはじめ、交渉や折衝など仕事のあらゆる面で「責任」をとらなければいけません。でも、好きな仕事だから乗り越えられると感じています。 仕事にやりがいを感じる時はどんな時ですか?できあがった曲をクライアントさんに試聴していただき「一発OK」が出たときです。街で誰かの着メロが聞こえて私が作った曲だったりしたときも、「それは私が作りました!」と言いたくなるくらい嬉しくなります(笑)。また、よさこい楽曲を作成させていただいたチームの出場する「よさこい祭り」にはできるかぎり応援に行くようにしています。チームの皆さんが私の曲で踊っている姿には、本当に感激します。 大変だなと感じた時はどんな時でしたか? この仕事には先輩がいないので、自分で切り拓いていくしかありません。 これから社会人になる後輩の方へアドバイスを一言お願いします
<会社紹介> 作曲をはじめ、編曲や音楽データ制作、音響製作など。最近はブライダル・ソングなども手がけ、数々の新しい音楽シーンをプロデュースしています。「音に関することなら何でもご相談ください」と古村さん。中でも古村さんの原点であるヨサコイ楽曲は、最先端デジタルにより、伝統的な日本の音楽と古今東西の世界の音楽が融合したインスピレーションとスピード感溢れる作品。ホームページから一部を試聴できます。 |
PDFファイルをご覧になるには最新版のAdobe Readerが必要です。 お問い合わせはこちらまで |
(c) copyright 2007 東北電子専門学校同窓会. All right reserved. |